海外ドラマで好きで観てるもの、惰性で観てるもの
- 2018-05-28
- ドラマ
WOWOWとDlifeで海外(ほぼアメリカ)ドラマをよく観ているが、いわゆる“連続もの”はほとんんど観ない。一話完結ものが好み。 最近観た連続ものは、WOWOWの『ブラインドスポット タトゥーの女』で、リアルタイムではシーズン2の途中で観る......
WOWOWとDlifeで海外(ほぼアメリカ)ドラマをよく観ているが、いわゆる“連続もの”はほとんんど観ない。一話完結ものが好み。 最近観た連続ものは、WOWOWの『ブラインドスポット タトゥーの女』で、リアルタイムではシーズン2の途中で観る......
ベーグル好きで、よく行くお店が3店ある。というか、最近はこの3店を気分次第で回ってる感じ。 練馬『ベーグル & スイーツ 橙-daidai-』 一番足を運んでいるのは、このお店。場所的には西武池袋線の練馬駅と桜台駅の中間にある。元々......
逃げられない 列車がトンネルに入った瞬間、通路を挟んで反対側に座っていた女性から、悲鳴とも呻き声ともつかぬ“声にならない声”が聞こえた。 いや、いくら通路を挟んだ反対側の近距離とはいえ、列車がトンネルに入った直後である。冷静に考えれば、トン......
箱詰めにされた死体 それは、1951年3月13日に起きた事件を受けて1951年8月10日にはじまった。当初は《集まり》《例の集まり》とだけ呼ばれていたという。 簡素な名称とは異なり、取り上げられる話題は、その地域全体にとって死活問題であるこ......
USB接続のUSキーボードを探してネットを巡る たぶん2001年頃(かなぁ)、PowerMac G4を購入し付属のキーボードを使い出したが、キータッチが合わない。なんでこんなにキーが打ちにくいのか!とストレス・マッハの状態で、すぐに別にキー......
8、9年ぶりの横須賀 画像を整理していたら、今年の1月に撮った『横須賀カレーチョコレート』の画像があったので掲載。 2009年か2010年の一時期、仕事で横須賀に通っていたことがあり、そこで出会ったのがコレ。周りは皆、気味悪がっていたが、ひ......
不可視文字を表示できる事 「タブ」「半角空白」「全角空白」「改行」などが表示できる機能は必要不可欠。というかこの機能以外には、明確な合格不合格の基準はないと思う。 そんなわけで海外製のエディタの場合、「タブ」「半角空白」「改行」の表示は概ね......
スキルが足りないからねw 仕事でCRTディスプレイ一体型のPerforma(5260だったかな)を使ったのが、最初のMac体験。そして、某所でDTPのオペレータ&デザイナーをやっていた時代は、支給されたPowerMac G4 MDDでOS ......
テキストエディタからIDEまで Winで使っているエディタの話に続いて、Macで使っているエディタの話。 Macでは、OS 8.6や9の時から『ミミカキエディット』、現『mi』を使っていた。そしてOS Xに完全に移行した後も、Macではちょ......
約40年ぶりの出来事 昭和4年(1929年)の秋、事件は起こった。 前日までのぐずついた天気が一転し秋晴れの気持ちのいい正午過ぎ、深澤健夫の長男・進(5歳)が行方知れずと、母・敏子が駐在所に駆け込んできた。対応した中村巡査部長は、妻に敏子の......