Googleとモトローラ共同開発の「Nexus 6」のバッテリーが…
外出先でのテザリングとGoogle 認証システム用の端末として使っていた「Nexus 6」がヤバイ状態に。
いつ使えなくなるか分からないし、最悪爆発や発火の危険もあるため慌ててAndroid端末を物色。2万円未満で売っていたASUS製の「ZenFone Live (L1)」を選択。スペック的には約4年前のNexus 6よりもたぶん上だとは思うが、商品のグレードとしては大幅なダウン!
ただ、PCの前に十数時間座っている事が当たり前、スマートフォンをいじるのはほぼ移動時間だけ。その移動時間にいじるスマホも2013年の9月からiPhone 5cで、2016年の9月からはiPhone 7という状況ではNexus 6からして宝の持ち腐れであり、わざわざ釣り合うグレードを買っても意味ないよね、という塩梅。もちろん金がないというのもあるがw
ZenFone Live (L1)を使う目的だけを考えれば、Google 認証システムをインストールして機種変したよって手続きをすれば、あとはデフォルトのままでもいいのだが、ついでにGoogle カレンダーのアイコンが日にちに対応した表示をしてくれるNova Launcherをインストールし、Gmail以外のメール受けに「K-9 Mail」をインストールして複数のメールアカウントを設定。最後は壁紙を自作のものに変更して終了。
出来るなら、Gmailも含めて都合13個ほどあるメールアドレス全部をK-9 Mailで受けたいが、Googleのセキュリティポリシー的にこのアプリはダメなようで、Gmailで設定している通常のメール用パスワードとは別の「アプリ パスワード」なるものを利用しないと使えず、これを設定すると今度はGoogle アカウントのセキュリティ診断で「アプリ パスワードは出来れば使用しない方がいいよ」と親切に教えてくれるため精神衛生的にもセキュリティ的にもGmailは、Google謹製のGmailアプリで受ける事に。
まぁ、複数のメールを総合的に管理できるアプリで、Googleのお眼鏡にかなうアプリを使えばいいのだろうが、最初に手にしたAndroid端末であるパナソニック製「ELUGA X P-02E」の時からK-9 Mailは使っておりなんとなくこのアプリをインストールしてしまう。それにAndroid端末の使用頻度がめちゃ低いのであまりこだわっても…という感じだしw
というわけで、多少のもたつきというか一拍あってアプリが起動するなど、価格なりの性能だなと感じさせるZenFone Live (L1)であるが、まぁ用途自体がテザリングとGoogle 認証システム目当てなため、サブ機としては必要十分な製品であった。
-
前の記事
WordPressのテーマ「Cocoon」でグローバルナビ(メニュー)にページ内リンクと通常のリンクを混在させる 2019.07.24
-
次の記事
メインマシンを「Xeon Silver 4309Y」で組む 2022.11.07